【やめること】と【続ける意味】。

帰省の長旅から無事帰ってきた翌日、

台風が関西に直撃🌀🌀

今週はすごい雨風でした💨💨

 

お盆真っ只中で、

学生も部活やクラブがお休みのところも多く、

こんな日は、

 

家でたまった雑用や勉強、

家族といつもはなかなかゆっくりできない

会話をするのが一番かもしれませんね...😌!

 

部活やクラブといえば

体育系・文化系問わず、

また学生のみならず

頃からの習い事もそうですが、

一度はじめたら

きちんと続けること。

 

という概念は、

特に日本人には多いかと思います。

 

 

1つのことを最後までやりぬく。

途中で投げ出さない。

 

『責任感』ともよばれるこの考えは、

“真面目さ”、“勤勉さ”を代表する考えとして、

私たちは幼い頃から、とても大事だと

教えられてきました。

 

もちろん、これはとても大切なことで、

生きていく上で必要となる

考え・スキルですよね。

 

 

でも、

【続けること】

において

 

一番大切なのは、、

 

【やりがい・楽しさ】

がそこにあるかどうか。

 

です☝️❗️

 

その人にとって

【続ける意味】

があるかどうか。

 

 

もし、途中で

心身ともに辛くなった時。

 

そこで『やめる』という選択肢は、

“逃げ”や“甘え”だと周りから思われ、

罪悪感の自意識に苛まれるかもしれません。

 

長く続けることが良しとされ、

考えや環境を変えることは、

“責任感がない”と非難されやすい

日本人の考え方は、今も根強くあります。

 

 

しかし、

 

心身を壊してまで続ける意味は

はたしてあるでしょうか...?

 

“辛さに耐える忍耐強さ”は、

確かに響きが良いかもしれません。

 

 

けれど、

“耐えること”を美化していては、

自分が自分らしく生きることは

できないんです。

 

 

本当の意味で辛い時に

“やめる”という選択肢は

決して“逃げではない”し、

 

途中でやめた自分を

恥ずかしく思う

必要もないんです😌❗️

 

 

やめた後に

罪悪感や自分に無能さを感じてしまう。

 

そんな人も少なくありません。

 

 

でも、心身を壊してまで続けていると、

特に精神面では元に戻るまでに時間がかかり、

 

時に、トラウマやフラッシュバック

といったPTSDを引き起こすこともあります。

 

 

仕事や学校、スポーツや習い事、

何事も、

 

自己実現のために【続けたい意思】

があって続けるのは素晴らしいですが、

 

 

【続けなければならない】

という、周りや自分自身の

過大なプレッシャーで続けるのは、危険です。

 

 

自分を知り、

 

自分の特性・強みを理解し、

 

それを生かせる人生の選択をして、

 

いつも自分らしくワクワクしていけるよう、

 

辛いことをやめる、

弱みを手放す、ことで、

自身がもっともっと成長していける。

 

それを知ってほしいなという思いで、

 

私は

【脳傾向性診断】

をおすすめしています❗️

 

 

今やっていること、

取り組んでいること、

所属しているもの、

モヤモヤを感じていたら、

 

 

それは

あなた自身が自分を知りたい

と思っているサインかも.....❗️

 

変える、変わろうとしている、

きっかけを探しているのかもしれません.....❗️

 

 

 

自分を知ることは、

こわいことではなく、

自分を好きになること❤️

 

自分の人生に、

ワクワクすること✨️

 

 

一度、お気軽に診断を受けてみませんか?😊

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です