『マルチタスク』はNG?!

今日は、皆さんも

一度は聞かれたことがあるであろう

『マルチタスク』

『シングルタスク』

についてお話したいと思います🧠

 

私は幼い頃から

ピアノを習っていました🎹

練習ではわりと上手に弾けたのですが、

発表会やコンクールとなると

途端に頭が真っ白になったり、

緊張から不安に取りつかれたりして、

本番でベストなパフォーマンスを

できないことが多かったのです😓

自分はマイナス思考だと

かなり自覚しており、

それが原因だと思っていましたが、

今考えると、

別の大きな要因があったと

はっきり分かるようになりました☝❗️

私は子どもの頃から、

普段の生活の中で

様々なことを同時に進行したり

考えたりすることが得意でした💨

私は常に

時間を効率よく使いたがるため、

やることがたくさんあっても

うまく考えてタスクを次々と

こなしていけました💨

そうなんです。。

私は『マルチタスク』

の人間だと思っており、

それは自慢できる特技とさえ

思っていました😌

 

ただ、ピアノのように

何かひとつのことに集中して

表現・発表をしなければならない場

になると、、

なぜか毎回うまくいかない....😭😭😭

器用なはずの自分が、なぜ...💦💦

と、悩みの種でした。。

なぜ、
器用なマルチタスクの自分が
たった1つのことに集中できないのか。。
『マルチタスク』というのは、
様々なことを同時に考えているようで
実は、そうではなく、
『タスクスイッチング
をしているんです☝❗️
例えば、A・B・Cの
タスクがあったとすると、
3つを同時ではなく
『A→B→C→A→B→C→A→B→C』
と順番にタスクをスイッチして
考えているんです🧠☝❗️

そのため、
1つのことに集中する
『シングルタスク』と違い
考えることが次々に切り替わってしまい、
やるべき1つのことに集中できず、
良い結果に結び付かないのです❗️
考えてみれば、、確かに
緊張という点では
わりと度胸もあり、人前でも
全然大丈夫でしたが、
大事な場面で何が不安かというと、
余計なことを考えてしまう癖が
どうしてもあったんです😓💦
ただ1つ、やるべきことだけに
意識を集中することが苦手で、
集中しようとすればするほど、
逆に良くないことを
イメージしてしまったり。。⤵️⤵️💧
スポーツメンタルについて学び、
スポーツブレイン
アクティベーション
インストラクターとなる上で、
『シングルタスク』こそが
スポーツプレイヤーの脳に
とても大事なのかを学びました❗️❗️
走る。
飛ぶ。
ボールを投げる。
ボールを蹴る。
など、ただやるべき
1つのことに
全集中できてこそ、
良いパフォーマンスが
できるのです🌟

そして、これは
スポーツにだけではなく、
芸術の分野や他の様々な分野においても
いえることです😌💨
雑念を払い、
良いイメージ、
目指すイメージだけを持って
落ち着いて集中する。
 
簡単そうで、実は
マルチタスク(タスクスイッチング)
の人にとってはとっても難しいこと💨💨
そこで、
【スポーツブレイン
 セッション
では、プレイヤーの方の
スポーツにおける脳の傾向性を
脳科学に基づいて正確に診断した上で、
スポーツメンタルの基礎知識
お一人お一人に合った必要な
メンタルトレーニング
ご提案させていただきます😌☝❗️
最適な
『シングルタスク』
 のスポーツ脳へ🧠☝
ご自身やお子さま(10歳以上)が
スポーツをされている方で、
スポーツメンタルが不安💦
スポーツメンタルについて知りたい❗
という方は、オンライン
どこにお住まいでも
ご自宅でご受講可能🏠️ですので、
是非一度
【スポーツブレイン
 セッション】
を気軽に受けてみられてくださいね😊🌟

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です